音楽教室MUSISM 2025年3月〜のお知らせ

このところ少しずつ暖かくなってきましたね。それと同時に花粉がはらはらと…。
薬、飲んだ方がいいですかね。毎年なんとなく我慢して過ごしてしまいます。

■MUSISMメモリーズ(1回毎参加の合唱・移動ドを用いたソルフェージュの練習会)

2025年3月21日(金)18:45-20:15 
神奈川県:横浜とべ音楽館(京急線戸部駅徒歩1分)→開催決定しています。あと数人お申し込み可能です

・4月以降の予定

2025年4月18日(金)18:45-20:15
神奈川県:横浜とべ音楽館(京急線戸部駅徒歩1分)

2025年5月2日(金)18:45-20:15
神奈川県:横浜とべ音楽館(京急線戸部駅徒歩1分)

詳しくはこちらの記事をどうぞ。
お申し込みはこちらのフォームからお送りください。

■オンラインレッスン体験会(YouTubeLive)

一緒に和音をハモったり、階名を頼りにメロディを歌ったり、反対に階名を聞き取ったり、楽譜を読んで歌う練習を行います。
参加する方の顔や声がこちらにわかることはありませんので、安心してご参加ください。

2025年3月2日(日)19:00-19:45

2025年3月8日(土)19:00-19:45

2025年3月16日(日)19:00-19:45

2025年3月28日(金)19:00-19:45

■オンライン聴音レッスン(YouTubeLive)

\\2024年12月よりスタート!!//

YouTubeのメンバーシップ機能を用いた、メンバー限定のレッスンライブです。
参加を希望される方はこちらからメンバーシップにご登録(限定ライブに参加されたい方は上位プランにご加入ください)の上、レッスン時間に下記のリンクからご参加ください。

12月から初めて月に4回実施していますので、現時点でメンバー限定のレッスン動画が8本あります。
レッスン1回あたり222円、3月の4本も含めると1回あたり148円で受講いただけます。

2025年3月1日(土)19:00-19:50

2025年3月7日(金)19:00-19:50

2025年3月15日(土)19:00-19:50

2025年3月22日(土)10:00-10:50

なお、12月の動画はメンバーシップに登録しなくともご覧いただけます。
ライブでのレッスンってどんな感じかな?と思われる方は、そちらをご覧ください。

◾️教材を作りました!

階名唱のための新曲視唱集490 第1巻

階名唱のための新曲視唱集490 第2巻

階名唱のための新曲視唱集490 第3巻

音楽を習った経験がある方向けに、自分で階名の使い方や相対音感のトレーニングに使うことが出来る視唱用の教材です。
第1巻は通常の全音階(ダイアトニックスケール)を中心に、短調は「和声短音階」「旋律短音階」で現れるfi,siを含む課題を練習します。
第2巻では他の臨時記号も含む課題の練習です。
第3巻は近親調転調の練習課題、そしてなんでもありの最終課題を収録しています。

3巻すべてこなす頃には、階名を聴き取る耳、楽譜を階名で読む力の基礎が身につくように、という想定で作成しました。
音大受験レベルの新曲視唱も対応可能になるかと思います。

1巻を購入してくださった方が、数週間ほど空いて続きを購入してくださることがあり、効果を感じていただけているのかな?と。
新しい教材も鋭意作成中ですので、完成したらまたお知らせさせていただきます。

◾️合唱団MUSISM 追加メンバー募集

発声とソルフェージュを学ぶ

というコンセプトを掲げた合唱団。月に2回の全体練習と、月に1回の個人レッスンを合わせて、楽譜の読み方や声の出し方、リズム、音程の取り方を、主に無伴奏の作品や練習曲を通して練習しています。

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

◾️リトミック MUSISM KIDS

1〜2歳クラス:金曜 15:30〜16:10 / 月3回
会場は「横浜とべ音楽館(京急線戸部駅より徒歩1分)」です。

由利子先生お手製のオリジナルソングや子供向け番組の歌を歌いながら、楽しく音楽を学びましょう!
リトミックについて、詳しくはこちらをご覧ください。