お知らせ
合唱団「MUSISM」追加募集のお知らせ新着!!
2024年5月より活動を開始した合唱団「MUSISM 」ですが、追加募集を行います。(場所の都合で3人程度の予定です) コンセプトは「発声とソルフェージュを学ぶための合唱団」です。 月に2回の全体練習で、自作教材による音 […]
階名唱のための新曲視唱集490全3巻完成しました
2025年、あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 昨日、「階名唱のための新曲視唱集490 第3巻」をnoteで公開しました。これでひとまずの完成となります。 2024年中にすべて完成させ […]
mu-shipクリスマスコンサート'24、終演しました
先週の23日(月)、mu-shipクリスマスコンサート'24が無事に終演しました。 今回、新たな試みとしてまさかの「連弾」をプログラムに組み込み、歌劇『フィガロの結婚』より序曲を小田さんと連弾で。そのあとは立て続けに歌劇 […]
音楽教室MUSISM 2025年1月のお知らせ
もういくつ寝るとお正月!MUSISMも初めての年末を迎えました。 MUSISMと関わってくださったすべての方へ、本当にありがとうございました。2025年も、皆様の学びを応援できるように、音楽を楽しむ場を作れるように、さま […]
ライブ配信を用いた聴音レッスンのお知らせ
MUSISMの木川です。一気に冬ですね。寒い! 合わせて乾燥がすごい。毎朝起きるたびに喉がカサカサしていて、風邪をひくんじゃないかと戦々恐々としています。変な咳が出る風邪も流行っているようです。どうぞ皆さまご自愛ください […]
音楽教室MUSISM 12月のお知らせ
毎月のお知らせをInstagramで発信しているのですが、肝心のホームページでお知らせしていないことに気がつきました。うっかり… ■オンラインレッスン体験会 12月9日(月)20:00〜12月15日(日)15:00〜12 […]
【新企画】MUSISMメモリーズ
このところ急に寒くなってきましたね。あっという間に秋を通り越して冬に…。紅葉だけが秋らしさを感じさせますね。 今回は新しい企画のお知らせです。新しい、というか、元々やる予定だった企画を具体的な形にしてみた、とでも申しまし […]
難しい連符をスッキリ簡単に考える方法
noteで新しい記事を公開しました。 難しい連符をスッキリ簡単に考える方法 1拍3連ならともかく、2拍3連やら4拍3連、3拍4連が出てきた時に、長さをどう考えればいいか迷う人は多いかと思います。 この方法をひとつ覚えてお […]
ハマの音楽隊 オータムコンサート終演
先日お知らせした「ハマの音楽隊オータムコンサート」は、14日の戸部公演、20日の菊名公園ともに無事に終演いたしました。お越しくださった皆様、ありがとうございました。 14日、20日の終演後。最後の写真は「ドン・パスクワー […]
「階名唱のための新曲視唱集490」のお知らせ
毎日とんでもなく暑いですね!MUSISMの木川です。 はてさて、「相対音感」を鍛えるために「階名」を使う。というのが私の音感教育の方針なわけですが、とはいえ階名を扱うのはそれなりに難しさを伴います。 初歩の学習においては […]